ものは試しで、昨年(2011年)末にとある勉強会で講師を務めさせて頂いたトキのパワポ資料を変換してみました。
さて、「会社の見方 社会の見方」なんぞという偉げなタイトルを付けてみた講義の中では、
- 評価者としての観点≒分析の目的を明確化するべし
- 分析の基本はブレイク・ダウン
- 分析対象が関係する他者との関係をネットワークと捉えて相互関係を考えるべし
の3つの視点でお話させて頂きました。
「何も知らないヒト」のレベルを対象に考えて作ってみたのですが、最後の方はちょっと難しすぎたかなぁとか、時間運営がうまく行かなかったなぁとか、反省する点は多々あるのですが(汗
久しぶりに人前で話したのは、楽しかったです。
証券アナリストとしては未だ駆け出しのワタシですが、レベルを上げて、いつかはプロとしてお話できるようになりたいと思っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿